▲
by konatum
| 2008-06-30 21:45
行ってきましたよ~。
う~ん
、よかった・よかった。
この幸せな気持ちのままで、寝~ます。おやすみなさ~い。
でもね、 ここで、いつものブツブツ。。。を 言わせてもらいたい!
k列の33・34席の多分、ご夫婦、そう・あーたたちです。
あんね、わたしゃ、あーたたちのお話を聞きに行ったじゃなかとよ。
高橋真梨子さんの歌を 聞きたかったと。
おしゃべりは 家でしんしゃい。うるさかったバイ! 以上。。。。J列の大きなおばさんでした。
う~ん

この幸せな気持ちのままで、寝~ます。おやすみなさ~い。
でもね、 ここで、いつものブツブツ。。。を 言わせてもらいたい!
k列の33・34席の多分、ご夫婦、そう・あーたたちです。
あんね、わたしゃ、あーたたちのお話を聞きに行ったじゃなかとよ。
高橋真梨子さんの歌を 聞きたかったと。
おしゃべりは 家でしんしゃい。うるさかったバイ! 以上。。。。J列の大きなおばさんでした。
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-29 23:05
あ~、気分わりー!
「すみません、小夏と言いますけど、お薬 お願いします。」と電話したら、
いつものむすっとしたおばちゃんでした。(しまった!と思ったわ~)
「ハイ ーー; 何時に取りに来ますか?」と ものすごく不機嫌そうに答える。
「5時ころ 行きます」というと、わかりましたと、言いながら 全部 言い終わらないうちに電話を置いた。
あーた! 私は お客さんです!病院 医院 沢山あるんですよ。
その あーたの態度で 他のとこへ行くよ!
いくら忙しいからっと言ったって、それがあーたの仕事でショ。
この間なんて、掃除のおばちゃんが 印鑑か何かを押したそうに待ってる時にさ、
視野に入ってるはずなのに、ずっと待たせて。
待たせるなら、「ちょっと、待ってね」くらい 言ったらどうよ。
そして、おばちゃんに そのノートか何かを 渡す時、な~んにも言わずに バサッと置いたじゃん。
掃除のおばちゃん すごく気を使ってたように見えたよ。
開業してから あーたが ずっと 事務しているからって、一番古いからって、いかんよ~。
あーたが 病気を治してくれてるわけじゃないでしょ。
あーたが そのおばちゃんに お給料を出しているわけじゃないでしょ。
あーた、勘違いしてるよ!
大体ねぇ、病人が集まるところにいるんでしょ。 にっこりと笑って、患者の気持をよくしたらどう?
会計するときだって、まるで、こちらがお金を払わせていただいてるって感じでショ。
じーちゃん、ばーちゃん、すごく 気を使いながら 支払してるよ!
小夏おばさんには、それが すごーくわかるの!
はっきり言って、わたし、あーたが 嫌いだわな。
私には、運動するように!食べすぎないように!と きびしい先生。
自分とこの職員の態度には、な~んも 言わんと?
ハッハッハ~^^・・・・今日も 小夏おばちゃんの自己中心的ブツブツ ゆうていまったわい^^
上がった血圧 治めるのには、息子の笑顔と花!
息子は いないから、花をみよっと!





百日草二色と マツムシソウ2色、バーベナ。
今日は、もしかしたら、コメントいらないかもしれない。。。
「すみません、小夏と言いますけど、お薬 お願いします。」と電話したら、
いつものむすっとしたおばちゃんでした。(しまった!と思ったわ~)
「ハイ ーー; 何時に取りに来ますか?」と ものすごく不機嫌そうに答える。
「5時ころ 行きます」というと、わかりましたと、言いながら 全部 言い終わらないうちに電話を置いた。
あーた! 私は お客さんです!病院 医院 沢山あるんですよ。
その あーたの態度で 他のとこへ行くよ!
いくら忙しいからっと言ったって、それがあーたの仕事でショ。
この間なんて、掃除のおばちゃんが 印鑑か何かを押したそうに待ってる時にさ、
視野に入ってるはずなのに、ずっと待たせて。
待たせるなら、「ちょっと、待ってね」くらい 言ったらどうよ。
そして、おばちゃんに そのノートか何かを 渡す時、な~んにも言わずに バサッと置いたじゃん。
掃除のおばちゃん すごく気を使ってたように見えたよ。
開業してから あーたが ずっと 事務しているからって、一番古いからって、いかんよ~。
あーたが 病気を治してくれてるわけじゃないでしょ。
あーたが そのおばちゃんに お給料を出しているわけじゃないでしょ。
あーた、勘違いしてるよ!
大体ねぇ、病人が集まるところにいるんでしょ。 にっこりと笑って、患者の気持をよくしたらどう?
会計するときだって、まるで、こちらがお金を払わせていただいてるって感じでショ。
じーちゃん、ばーちゃん、すごく 気を使いながら 支払してるよ!
小夏おばさんには、それが すごーくわかるの!
はっきり言って、わたし、あーたが 嫌いだわな。
私には、運動するように!食べすぎないように!と きびしい先生。
自分とこの職員の態度には、な~んも 言わんと?
ハッハッハ~^^・・・・今日も 小夏おばちゃんの自己中心的ブツブツ ゆうていまったわい^^
上がった血圧 治めるのには、息子の笑顔と花!
息子は いないから、花をみよっと!





百日草二色と マツムシソウ2色、バーベナ。
今日は、もしかしたら、コメントいらないかもしれない。。。
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-26 16:25
あ~、神様 ☆ 迷える子羊・・・いえいえ ブーの心をお救い下さい。
やっぱり 届けるべきでしょうか? (udonnさんは。。。。。。^^)
今日の新聞の投稿欄には、幼稚園に通う息子ちゃんが 一円を拾い お巡りさんに届けたと。
たった 一円でも 拾得物の書類が大変で、でも お巡りさんに 「良いことをしたね」と褒められ、御褒美に 10円もらったと。ママからの投稿でした。
私 散歩中に 100円を拾いました。
これです。

この色が変わってしまってる100円が
私の眼の中に キラキラと
まるで、夜空に輝く星のように
飛び込んできましたのよ。
ちょっと 辺りを見回すと、私しかおりません。こういう時 シメシメっていうのかい?ホホ^^
家に持って帰って クレンザーで磨きました。
重層でも磨きました。ラー油をかけて見ました。
漂白剤をかけて見ました。
でもでも、この通りです。
スーパーで支払いをするときに これじゃあ、出しにくい。。。。。
どうせ 使えないんなら、私、お巡りさんに届けようと思います。
1円が10円になったという。。。なら 100円は1000円か・・・・へっへへ
「いい子だね~^^」と お巡りさん この私に、きっと 1000円をくれるでしょ。。。。。。なんて ことは 善良なニッポン国民の私は、絶対、思っていません。 あれっ!

あ~、どうしようか・・・ 心が迷っています。あ~、今夜も眠れないです・・・・。
綺麗な100円だったら、こんな悩みなんか・・・ あっ!本心が・・・。
More 庭の花です。
やっぱり 届けるべきでしょうか? (udonnさんは。。。。。。^^)
今日の新聞の投稿欄には、幼稚園に通う息子ちゃんが 一円を拾い お巡りさんに届けたと。
たった 一円でも 拾得物の書類が大変で、でも お巡りさんに 「良いことをしたね」と褒められ、御褒美に 10円もらったと。ママからの投稿でした。
私 散歩中に 100円を拾いました。
これです。

この色が変わってしまってる100円が
私の眼の中に キラキラと
まるで、夜空に輝く星のように
飛び込んできましたのよ。
ちょっと 辺りを見回すと、私しかおりません。こういう時 シメシメっていうのかい?ホホ^^
家に持って帰って クレンザーで磨きました。
重層でも磨きました。ラー油をかけて見ました。
漂白剤をかけて見ました。
でもでも、この通りです。
スーパーで支払いをするときに これじゃあ、出しにくい。。。。。
どうせ 使えないんなら、私、お巡りさんに届けようと思います。
1円が10円になったという。。。なら 100円は1000円か・・・・へっへへ
「いい子だね~^^」と お巡りさん この私に、きっと 1000円をくれるでしょ。。。。。。なんて ことは 善良なニッポン国民の私は、絶対、思っていません。 あれっ!

あ~、どうしようか・・・ 心が迷っています。あ~、今夜も眠れないです・・・・。
綺麗な100円だったら、こんな悩みなんか・・・ あっ!本心が・・・。
More 庭の花です。
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-24 19:33
の毎日です。
あ~~、布団を干したい。
ふかふかのお日さんの匂いのする布団。。。 懐かしい。。。。
レノア したって、漂白剤入れたって、部屋干しトップ使ったって、アリエール使ったって。
エアコンしたって、除湿器したって、こう 毎日 大雨洪水警報が出るような天気だと やっぱ、洗濯ものが 臭い!臭い、臭い。
原因の一つは 加齢臭。。。。。なん? あ~~~、ヤダヤダ
あ~あ、おと年だったかな~、古いし、もう使わないかっ!って思って 処分した乾燥機。
おいときゃよかったわいな~。
ドラム式の洗濯機 欲しいよぉ。
ナメクジ達が 私の大事な花の周りを ピチピチ チャプチャプ ランランラン♪と 歌い踊ってるんだろうな~。
そいでもって、私の大事な花の根元で ダンゴムシが ホホホ・ ヒヒヒ と、皆さんお揃いで 井戸端会議でもしているんだろうな。
悔しいな~。

毎度毎度のアジサイ。昨日 雨が小康状態になった時に 切ってきてオレガノケントビューティと一緒に飾りました。ゲストの 蚊取り線香が・・・・アハッ!友情出演してるわ。。。。
これは 御近所さんからもらった やさしいピンクさん。

さてとっ、今から ぼちぼち 出かける用意をして・・・・。
この雨の中 海援隊のトークに出かけてきま~~す。
あ~~、布団を干したい。
ふかふかのお日さんの匂いのする布団。。。 懐かしい。。。。
レノア したって、漂白剤入れたって、部屋干しトップ使ったって、アリエール使ったって。
エアコンしたって、除湿器したって、こう 毎日 大雨洪水警報が出るような天気だと やっぱ、洗濯ものが 臭い!臭い、臭い。
原因の一つは 加齢臭。。。。。なん? あ~~~、ヤダヤダ

あ~あ、おと年だったかな~、古いし、もう使わないかっ!って思って 処分した乾燥機。
おいときゃよかったわいな~。
ドラム式の洗濯機 欲しいよぉ。
ナメクジ達が 私の大事な花の周りを ピチピチ チャプチャプ ランランラン♪と 歌い踊ってるんだろうな~。
そいでもって、私の大事な花の根元で ダンゴムシが ホホホ・ ヒヒヒ と、皆さんお揃いで 井戸端会議でもしているんだろうな。
悔しいな~。

毎度毎度のアジサイ。昨日 雨が小康状態になった時に 切ってきてオレガノケントビューティと一緒に飾りました。ゲストの 蚊取り線香が・・・・アハッ!友情出演してるわ。。。。
これは 御近所さんからもらった やさしいピンクさん。

さてとっ、今から ぼちぼち 出かける用意をして・・・・。
この雨の中 海援隊のトークに出かけてきま~~す。
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-21 16:04
日曜日のことです。
北九州市の若松・高塔山のアジサイ祭りに行ってきました。
聞き間違いだったかもわからないけど、五万本とか・・・
そりゃあ、いかにゃね~と。
山の上の展望台から、

これが 若松と戸畑を繋ぐ 洞海湾に架かる橋 若戸大橋。
なんでも 緑茶国最初のつり橋だとか・・・・ 私の知識 あんまり 当てにゃならないけどぉ^^



この高塔山には、あの火野葦平の文学碑があり、河童地蔵とかもあるらしい。
アジサイの里親制度っていうのをしていて、挿し木の仕方を教えてくれて、材料一式500円。
それで 増やしたアジサイを来年ここに植樹しようってことらしい。。。
パンフには、ガーデニングのフリーマーケットがあることになってたと思うんだけど、
ひどい雨で あるのかないのか わからないです~。
これは 買ったアジサイ。

まあ、雨の中 アジサイを見にいったということなわけですが、事件が起こりました!
ワタクシ ニッポン放送協会のテレビカメラに映ってしまったんです~。
夕方6時45分からのローカルニュースで電波に乗っかってしまったわけです。
それを見て、悲しくなりました。。。ワタクシ、思いました・・・・・・、「痩せねば!」
とても ブーでした
感じてはいました、けど、ここまでだとは。。。。。
さっそく 今日 ちょっと 休んでいたプールに行ってきました。
とても爽快な気分で、やっぱり よかったわ~と^^
でもね~、その後 おなかがすいて、ちょっと おぎなったら、眠くって。。。
まるで、相撲取りさんの生活・・・でした。。。。 ハ~~
わが家の花で~す。
北九州市の若松・高塔山のアジサイ祭りに行ってきました。
聞き間違いだったかもわからないけど、五万本とか・・・
そりゃあ、いかにゃね~と。
山の上の展望台から、

これが 若松と戸畑を繋ぐ 洞海湾に架かる橋 若戸大橋。
なんでも 緑茶国最初のつり橋だとか・・・・ 私の知識 あんまり 当てにゃならないけどぉ^^



この高塔山には、あの火野葦平の文学碑があり、河童地蔵とかもあるらしい。
アジサイの里親制度っていうのをしていて、挿し木の仕方を教えてくれて、材料一式500円。
それで 増やしたアジサイを来年ここに植樹しようってことらしい。。。
パンフには、ガーデニングのフリーマーケットがあることになってたと思うんだけど、
ひどい雨で あるのかないのか わからないです~。
これは 買ったアジサイ。

まあ、雨の中 アジサイを見にいったということなわけですが、事件が起こりました!
ワタクシ ニッポン放送協会のテレビカメラに映ってしまったんです~。
夕方6時45分からのローカルニュースで電波に乗っかってしまったわけです。
それを見て、悲しくなりました。。。ワタクシ、思いました・・・・・・、「痩せねば!」
とても ブーでした

感じてはいました、けど、ここまでだとは。。。。。
さっそく 今日 ちょっと 休んでいたプールに行ってきました。
とても爽快な気分で、やっぱり よかったわ~と^^
でもね~、その後 おなかがすいて、ちょっと おぎなったら、眠くって。。。
まるで、相撲取りさんの生活・・・でした。。。。 ハ~~

わが家の花で~す。
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-17 22:23
一日だけ 結構 降ったら 昨日今日・・・・しばらく 梅雨の中休みだって。
暑~~~~い!
エキナセア

昨晩10時過ぎに 1号から電話。
「今 新潟の出張の帰り、明日は千葉。朝6時には行っとかんといけんから、今日は、千葉のホテルへまた行く。
ん!? 元気バイ^^ 父の日?送ったよ。楽しみに待っときって ゆっとって」
「おー!」



バッタの赤ちゃん、日向ぼっこ。。。。あんまり 長くいると 日焼けするバイ^^
百日草

もう ちょっと 可愛いかと思っとったんに。。。ね。

ストケシア。。。。。紫は ま~だ? それとも また この色に色変りしてしまった?
秋葉原の怖い事件の親御さん、気の毒・・・て言ったら いけないか・・・・・でも泣き崩れていたお母さん・・・・の気持ち。。。。
二人の我が息子と同じ年頃の犯人・・・・・なんとも・・・・・・いやな事件。。。
暑~~~~い!
エキナセア

昨晩10時過ぎに 1号から電話。
「今 新潟の出張の帰り、明日は千葉。朝6時には行っとかんといけんから、今日は、千葉のホテルへまた行く。
ん!? 元気バイ^^ 父の日?送ったよ。楽しみに待っときって ゆっとって」
「おー!」



バッタの赤ちゃん、日向ぼっこ。。。。あんまり 長くいると 日焼けするバイ^^
百日草

もう ちょっと 可愛いかと思っとったんに。。。ね。

ストケシア。。。。。紫は ま~だ? それとも また この色に色変りしてしまった?
秋葉原の怖い事件の親御さん、気の毒・・・て言ったら いけないか・・・・・でも泣き崩れていたお母さん・・・・の気持ち。。。。
二人の我が息子と同じ年頃の犯人・・・・・なんとも・・・・・・いやな事件。。。
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-13 15:54

とても 手をかけて育てられています、だってね、この花芽の数! すごいと思います。

小ぶりのダリアもお日さんに向って。

これこれ、野の花でしょう。名前は ???5ミリくらいの小さな花です。
ノラさ~~ん、ひーちゃ~~ん。


この花の中に 矢車草。。。

ギボウシ、きれいです。

ピンクはサルビアかな?


名前、本のどこかに出てたんだけど…ね~。
お弁当を持って行けばよかったです。木陰で 森林浴しながら、食べたら、美味しいだろうな~。
花公園の今月のイベント情報^^ 名前に ユリ アジサイ バラの名がつく人 入場料無料です。
そうしたらね、おじちゃんが 「僕は バラオです」なんて言ってましたぞお^^
23日24日には、五名に花束 プレゼント~~!
そりゃあ、夜中から 並ばなくっちゃ・ね~。
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-11 17:33
そろそろ 百合の時期よね~って思っていたら、こんな詩を載せたパンフ見つけました。
野にささげる詩
サユリ ササユリ ユリの花、
サユリと言へば貴女さま
サユリの花は楚々と吹く
風にゆれますササのユリ
オトメのユリは嗟じらいの
頬の紅色うつします
大きな花の山ユリは強い匂いの貴男です
お慕いします私は
今年初めて
私にいたずら心の
接吻を
くるみの森のこもれ陽の
光の中に楚々と立ち
ゆるる私は
ゆるる貴女は
この夏の一月あまりを過ごします 雄二
意味は よう わからんけど、何となく すご~く 乙女の気持ちになるべ。
行ってきました。
いらっしゃいませ~と迎えてくれる水の音。

ぐるりと 花めぐりしましょ。








アジサイの上を 見上げれば。。。

まさにこもれ陽の・・にピッタリ
さあさ、お目当ての笹百合。葉がササのように細く 花は やさしい ピンク色 香りがほんのりと。

少しの風で ゆ~らゆ~ら・・・・・・。 写真撮りにくい・・・

大きな木陰で咲いています。
その周りにはオカトラノオ

ナツカレソウ・・・て覚えていたけど、ホントの名前は?

梅雨入り直前の一日です。
野にささげる詩
サユリ ササユリ ユリの花、
サユリと言へば貴女さま
サユリの花は楚々と吹く
風にゆれますササのユリ
オトメのユリは嗟じらいの
頬の紅色うつします
大きな花の山ユリは強い匂いの貴男です
お慕いします私は
今年初めて
私にいたずら心の
接吻を
くるみの森のこもれ陽の
光の中に楚々と立ち
ゆるる私は
ゆるる貴女は
この夏の一月あまりを過ごします 雄二
意味は よう わからんけど、何となく すご~く 乙女の気持ちになるべ。
行ってきました。
いらっしゃいませ~と迎えてくれる水の音。

ぐるりと 花めぐりしましょ。








アジサイの上を 見上げれば。。。

まさにこもれ陽の・・にピッタリ
さあさ、お目当ての笹百合。葉がササのように細く 花は やさしい ピンク色 香りがほんのりと。

少しの風で ゆ~らゆ~ら・・・・・・。 写真撮りにくい・・・

大きな木陰で咲いています。
その周りにはオカトラノオ

ナツカレソウ・・・て覚えていたけど、ホントの名前は?

梅雨入り直前の一日です。
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-11 09:18
今日 車の運転中に ラジオから流れてきた曲。
シーモのマザーという曲、ラップの曲。 私 ラップ、嫌いです。
でもね、聞いてて。。。。。。
黄砂でもありません。
老眼が進んだわけでもありません。が、前が霞んでしまいましたです。
なんて いい曲!!
眼から汗が流れてきてしまったですよ。
今の若い子も 捨てたもんではありませんですな~。
明日は、母の月命日。。。
CD 買いに行こうかな~。
More 花
シーモのマザーという曲、ラップの曲。 私 ラップ、嫌いです。
でもね、聞いてて。。。。。。
黄砂でもありません。
老眼が進んだわけでもありません。が、前が霞んでしまいましたです。
なんて いい曲!!
眼から汗が流れてきてしまったですよ。
今の若い子も 捨てたもんではありませんですな~。
明日は、母の月命日。。。
CD 買いに行こうかな~。
More 花
■
[PR]
▲
by konatum
| 2008-06-08 20:53